2016年5月14日土曜日

5月5日の端午の節句に入居者様とおやつ作りをしました。
片方のユニットは抹茶ケーキにチョコレートペンで飾り付けを楽しみ、

imageimage

image

もう片方のユニットは牛乳パックを使用しケーキ作りをしましたNote
焼きあがったケーキはかなり大きく皆様大喜びされていましたWinking smile

imageimage

夕食は皆様の意見をもとに・・・
imageimage

カニカマを鯉のぼりに見立てた創作料理。目玉は佃煮のりで描きましたRainbow

imageimage

稲荷寿司の中身は豪華にひつまぶしです。
可愛い鯉のぼりの出来上がりですStar
 

関連記事:

  • 端午の節句5月5日は端午の節句でした☆今年も、湯船に菖蒲を浮かべて、入浴しました。ユニット1では、ホットケーキを丸めたり、デコレーションして、鯉のぼりのケーキを作りました😄1人1つ作ったので、かわいい鯉のぼりが9匹出来ました☆☆ユニット2では、ホットケーキ1面に生地を流して、大きな鯉のぼりのケーキを作りまし… Read More
  • 春の大運動会 4月26日にユニット合同で 「春の大運動会」を開催しました☆ まずは選手宣誓と準備体操です 第1競技は「タオルで玉運び」です 2人で1組と… Read More
  • 母の日5月10日は母の日でした。女性入居者の方にサプライズ☆☆カーネーションをお渡しさせて頂きました♬今年は赤だけではなく、カラフルな色のカーネーションで、華やかでした💐💐ユニット1では、日頃の感謝を込めて、感謝状をお送りさせて頂きました🎁ユニット2では、夕食のオムライスにケチャップで文字を書き、日… Read More